政治の目的は「雇用」当事者が力を発揮することは好ましいことです(薬害肝炎訴訟原告・福田衣里子さんに立候補要請することについて)。

2008年09月06日

適切か? 橋下知事の府立国際児童文学館調査は。

そういえば、昔読んだ「島耕作」に、上司から言われて給湯室に盗聴器を仕掛けた島耕作が罪悪感に苛まれる、というのがありました。おんなじようなことですね。

橋下知事には、きっとこの漫画の島耕作の罪悪感は理解できないんでしょう。ま、マンガはお嫌いのようですから読みもしないでしょうけれど・・・

橋下知事のことを一概にすべて否定するつもりはありませんが、どうなんでしょうか? 「民間だったら当たり前のリサーチ」と本当にいえるのか?

もう一つ、廃止方針が出ている施設のおそらく証拠固めということですが、自説を補強する意味合いで最初から望んでいるわけですから、都合のよい映像や画像を収集した、あるいは都合のよい解釈ができる画像を収集した、ということにしかならないんじゃないでしょうか。純粋に普段の風景を写した、とは考えづらいです。

#せめて、事前に「こういうことをやる」と明言しておいても良かったんじゃないかな。ダメならダメで廃止の方向に持って行けるし。それがきっかけで大いに改善されるならそれはそれで喜ばしいことだし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000095-mai-soci

国内

<橋下大阪知事>廃止方針の児童文学館の仕事ぶりを隠し撮り

9月6日21時25分配信 毎日新聞


<橋下大阪知事>廃止方針の児童文学館の仕事ぶりを隠し撮り

大阪府立国際児童文学館=佐々木泰造撮影

 大阪府の橋下徹知事は6日、廃止方針を打ち出している府立国際児童文学館(吹田市)の普段の館内の様子を調べるため、職員に内緒で2日間にわたってビデオ撮影していたことを明らかにした。橋下知事は「なんの努力の形跡もうかがわれない」と映像を見た感想を述べた。「隠し撮り」について「民間だったら当たり前のリサーチ」と話したが、その手法は議論を呼びそうだ。

【関連写真】国際児童文学館を視察した際の橋下徹知事の写真

 橋下知事の指示を受けた私設秘書が8月、撮影した。橋下知事は「(新たな来館者を増やすための)取り組みは一切感じられなかった」と文学館を酷評。子供たちが漫画ばかり読んでいたとして、「実際は漫画図書館」と不満を表した。映像は府議会などでの公表を検討する。

 文学館の北田彰常務理事(59)は「びっくりした。府民サービスを心がけて、いつ誰が来てもきちんと対応している」と困惑気味に話した。6月から個人向けに書庫などの見学ツアーを始め、50回で延べ約500人が参加したといい「4〜6月の来館者は横ばいだったが、7月は昨年の4割増、8月は5割増になっている」と反論。さらに「子ども文化を残すという方針から、漫画も収集対象としてきた。『漫画ばかり』と言われるが、70万点ある資料のうち14%に過ぎない」と話した。

 府は財政再建案で、文学館を来年度中に廃止し、機能を中央図書館(東大阪市)に移転する方針を示している。

 橋下知事は「行政は予算を付けても、執行の管理ができていない。本当にやっているのかチェックするのが僕のやり方」と話し、廃止が検討されている他の施設などについても府職員らに「隠し撮り」させる方針を示した。【長谷川豊、田中博子】



このエントリーをはてなブックマークに追加
kenposzk at 22:37│考え・想いなど 
政治の目的は「雇用」当事者が力を発揮することは好ましいことです(薬害肝炎訴訟原告・福田衣里子さんに立候補要請することについて)。